最近はWordPressによって作られているサイトを数多く見かけますね!
今回はそんなWordPressを使う上で必要な無料のWordPressテーマを、現役のWordPressエンジニアがご紹介します。
では見ていきましょう!
WordPressおすすめテーマ3つ
1. Neve
一つ目のご紹介は、Neveです!
こちらはヘッダーやフッターがノーコードのような動きをするため、非エンジニアの方にとってはとても馴染みやすいと思います。
デザイン性も高く、サイトスピードも早いです。
2. Astra
二つ目のご紹介は、Astraです!
こちらはカスタム性が高い上に、SEOがかなり強いです。
また他のプラグインなどとも相性が良く、自由にテーマを使ってみたいという方には最適です。
またエンジニアの方にはフックなども用意されているため、子テーマでいろんなことができます。
3. Color Mag
何それ?と思われるかもしれませんが、オウンドメディアを作成したい方には最適のテーマです。
とてもデザイン性が優れており、SEOもいいです。
セットアップも比較的簡単ですので、メディアにより集客をしたい方はこちらを使ってみるのはどうでしょう!
どうやっていいものを見極めるの?
ではご紹介してきましたが、その選定基準をご紹介します。
こちらは実際にWordPressテーマを現役のエンジニアが扱う際に見る点ですので、ぜひご参考にしてください!
下記が見ていた点です。
- レスポンシブ対応している
- ダウンロード数
- SEOが最新の設計になっている
- 日本人フレンドリー
- デザインがおしゃれ(笑)
ぜひご参考にしてください!
まずは使ってみよう!
以上がご紹介になります。
まずは使ってみることに越してことがありませんね!
現在WordPressのテーマは海外製のものが多く、初めてWordPressを使うのには抵抗を感じるかと思います。
その場合はWordPressの公式テーマを使用しましょう。
そこから何が足りないか、どんな機能がもっと欲しいかがわかるかと思いますので、そこからいいテーマを探しいくのでもいいと思います。